2015年12月22日
焼津市社協も「活気ある焼津」づくりに協力します!
焼津市では、焼津市の人口の現状と将来の姿を踏まえ、人口減少を克服し、「活気ある焼津」を創出するための5か年の政策目標・施策を示す焼津未来創生総合戦略を、平成27年10月23日に策定しました。
焼津未来創生総合戦略は、「まち・ひと・しごと創生法」に基づき国が策定した「まち・ひと・しごと創生総合戦略」の基本的な考えをふまえ、本市が抱えている課題解決のため、また、人口の将来展望を達成するために実行する施策・事業をとりまとめたものです。
この戦略を推進するにあたり、12月17日に市内の農業協同組合、漁業協同組合、商工団体、金融機関や福祉団体、市内外の教育機関などの代表とそれぞれの分野の力を結集し協力する協定を締結しました。焼津市社会福祉協議会もその一員として地域福祉活動の推進に取り組みます

焼津未来創生総合戦略は、「まち・ひと・しごと創生法」に基づき国が策定した「まち・ひと・しごと創生総合戦略」の基本的な考えをふまえ、本市が抱えている課題解決のため、また、人口の将来展望を達成するために実行する施策・事業をとりまとめたものです。
この戦略を推進するにあたり、12月17日に市内の農業協同組合、漁業協同組合、商工団体、金融機関や福祉団体、市内外の教育機関などの代表とそれぞれの分野の力を結集し協力する協定を締結しました。焼津市社会福祉協議会もその一員として地域福祉活動の推進に取り組みます
